5月行事予定

皆様、おはようございます。土砂加持法要が無事に終わり、ほっとしすぎておりました(汗)

本当に、新緑が美しい季節になりましたね。先日、初めて足立美術館に訪れました。月山を借景にした素晴らしい庭園。アメリカの日本庭園雑誌によって22年連続世界一を獲得しているそうです。

庭園は一幅の掛け軸である。とは創立者の言葉。その足立氏の「全康」という名前は、商売に失敗して姓名判断で変えてもらったそうですね。そういうことを包み隠さず公言できる、大きなお心を持った方なのだと感じました。

翌日、「世界一は無理でも、備後一の庭にしたるで!(なぜか関西弁)」と一生懸命庭掃除に励みましたが、いやぁ~葉っぱ1枚も残らず、はなかなか難しいですね(汗)

さて、5月の行事予定です。良かったらお越しください!

12日(月)阿字観瞑想会10時~11時 、19時~20時 

ゆっくりとした服装でお越しください。参加費 500円

14日(水)御詠歌稽古 10時~11時 参加費500円

21日(水)清掃奉仕 6時~7時

28日(水)不動尊御護摩 10時~11時 護摩木500円

御護摩は子安延命観音堂にて

それでは、穏やかな日々をお過ごしください!